リバーサップとは…

supのイメージはどんな感じですか?
ゆったりし景色を見ながら自然を堪能するリラクゼーション?勿論それも楽しいです。
しかし、リバーサップとはダウンリバー、ホワイトウォーターと有りますが、一番エキサイティングなのはw.w sup!激流でsupを操るガチのスポーツです。
リスクマネジメントを修得しヘルメット、リバー用PFDを装着しリバー用ボードで楽しむサポート致します。

リバーサップ体験について

リバーサップ体験・スクール

リバーに行くには最低丸1日のスクーリングが必要です。午前中にリスクマネジメント、リバーパドリング方法必須。

体験・スクールの場所

基本的には八女市黒木町の矢部川を使用致します。
参加者の方のレベルで場所が変わります。
ダウンリバーでは矢部川、筑後川杷木からスタート

海では糸島半島、愛宕浜、イロハ島等ご要望にお応えする事も可能です。
川では川上峡、矢部川、筑後川、熊本方面等
現地集合になる場合になる場合もございます。
黒木ベース 〒834-1213 福岡県八女市黒木町本分432

料金プラン

海・湖畔・川

リバーに関しては半日コースでレッスン後、次回の半日コースでも可能です。

注意⚠️事項
基本的に雨天決行に成ります。雷雨⛈️は中止前日に連絡させて頂きます。
キャンセルポリシーは1週間前〜2日前20%前日50%当日100%になりますのでご注意下さい。

9:00〜12:003時間7,500円
小学生1人迄の親子参加タンデムとして無料
13〜16時同上
9時〜16時リバー体験・レッスン・ガイド料ランチ込み
14,000円
川静水、ダウンリバーコースの1日

予約状況

  • リバーに関しては一日コースのみとなってます。
    9時30分〜16時
    午前中にリスクマネジメント、パドリングを修得してから流れに入ります。
    ボード1式、ヘルメット等込みですがスニーカーが必要なので準備して下さい。

お問い合わせ

時間帯によっては、電話に出れない場合は折り返しご連絡致します。

powered by crayon(クレヨン)